経営の窓口
M&Aトップページ
会社を売りたい経営者が増えている
会社を買う経営者はこのようなことを考えている
会社の値段のつけ方
M&Aの手法・種類
M&Aの進め方、両社合意までのステップ
M&Aを成功させるために
あいきM&Aセンター



1.M&Aの成功とM&A仲介会社

  「会社を買ってさらなる発展をしたい」または「後継者がいないので会社譲渡をしたい」と考えたときに、どのようにしたらそれが実現できるのでしょうか。M&Aがいくら日常的になったとはいえ、不動産のように不動産業者に行けば、これもありますあれもありますというように、売り手企業の情報や買い手企業の情報が簡単に入手できるわけではありません。
譲渡企業の情報や買い手企業の情報はM&A仲介会社が情報をもっています。また、業種別の最近のM&Aの傾向、相談者の同業種ではどのようなM&Aが過去にあったのか、なども仲介会社が情報と経験を持っています。
もちろん仲介会社は、情報提供だけでなく、具体的な相手探しをしたり、M&Aの進め方のアドバイスをしたり、交渉の実務を行うことも重要な業務です。
M&Aを実行しようとおもったら、必ず、M&A仲介会社に相談されることをお薦めします。たとえ知り合い同士でM&Aの話が進んでいても、専門会社に入ってもらって、きちんと内容を確認してもらい、後々、問題が発生しないようにアドバイスを受けるようにした方がいいとおもいます。知り合い同士では、細かい条件などお互いに言いにくいことは、そのままにして話を進めている場合が多々あるからです。
また、M&Aを依頼するときには、その仲介会社の実績をよく聞いて自分の希望する規模や業種に経験があるか、強いか、自分の希望をきちんと理解してくれた、それに対するアドバイスがあるか、などを判断することも重要です。
M&Aにあたっては、自分の意向をM&A仲介会社に正しく伝え、仲介会社から経験に基づくアドバイスや情報提供を受けながら、お互いに意見を交換していきながら、成功するイメージが固まってくるのです。M&A仲介会社な役割は、弁護士のような代理人でもなければ、相手を探索し、実務上の手続きをするだけの専門家でもありません。M&A仲介会社は依頼者と一緒になって成功するM&Aのイメージと戦略を作り上げ、それを具体的形にしていくプロフェッショナルなのです。そうした意識でM&A仲介会社に接し、常時相談しながらM&Aを進めていくことで、M&Aが成功する確率は飛躍的に高まるといえます。このようなサービス提供できる、経験豊かな仲介会社とおつきあいしたらいいと思います。


2.どのような仲介会社があるか

  仲介会社には大きく金融機関系等と、独立系の2種類に分けられます。

(1) 金融機関系
金融機関系は、メガバンクや大手証券だけでなく、最近では、地方銀行や大手信用金庫でも活発にM&A仲介の仕事を展開しています。
中堅中小企業や地方の売り案件を探すのであれば、むしろ地銀や信金の方がメガバンクや大手証券よりも情報が多いときもあるくらいです。

(2) 独立系
独立系では、地方の大手会計事務所もM&Aに熱心です。
独立系M&A専門仲介会社もありますが、それぞれ得意分野がはっきりしているので、自社のニーズにあった会社を選択すべきです。
  例えば、社員が10名から300名ぐらいまでの中堅中小企業、それも後継者不在や先行き不安の企業を中心に情報が豊富な仲介会社、上場企業の再編に伴う子会社の譲渡などが得意な仲介会社、買い手の要望に応じて仕掛けていくのが得意なゲリラ型の仲介会社、国際的なM&Aを得意としている会社、などがあります。



 

|| トップ || M&A || 新会社法 || 会計参与 || 事業承継 || 労務管理 || 税務調査 || 経費削減 || プロフィール || お問合せ || 個人情報保護方針 ||